cemetery

威徳院墓苑

墓苑のある丸山台地は、1742年(寛保2年)に住職・周峯が丸亀藩主・京極家より寄進された観音補陀落浄土かんのんふだらくじょうどの聖域です。緑に包まれた高台からは、象頭山ぞうずさん五岳山ごがくさんなどの信仰の山々と高瀬平野を眺めることができます。小鳥のさえずりが心地よい閑静な場所で、ご先祖様の霊も安住することができるでしょう。

特徴

  • 段差なしのバリアフリー区画
  • 自由設計のお墓も設置できます
  • 日当たり良好で水はけ抜群

概要

管理者 威徳院勝造寺
所在地 香川県三豊市高瀬町下勝間913
1区画 U-Y区画:4㎡ 幅2m×奥行2m
P-T区画:3㎡ 幅2m×奥行1.5m
永代使用料 U-Y区画:55万円
P-T区画:45万円
詳細はお問い合わせください。
維持費 初穂料・水道代 年間5,000円
総区画 50区画
設備 駐車場あり
給水設備あり

よくあるご質問

Q1

檀家ではありませんが、墓地を購入することはできますか?

墓檀家になれば可能です。

Q2

真言宗ではありませんが、墓地を購入することはできますか?

墓檀家になれば可能です。

Q3

生前に墓地を購入することはできますか?

はい、可能です。

Q4

墓石の製造や設置ができる会社を紹介してもらえますか?

当霊園は木谷仏壇様と提携しています。木谷仏壇は1781年創業で、善通寺御用達をつとめる会社ですので、ご安心ください。

Q5

墓地購入にあたり、ローンを組むことはできますか?

ローンはご利用いただけません。